イクモアは楽天やAmazonなどでも購入することができますが、一番安く買えるのが公式サイトの定期コースです。
「安いからって定期コースに申し込むと、後で損をしたり面倒な勧誘をされたりするんじゃない...?」
と心配な方もいると思うので、ここではイクモアの定期コースの疑問について徹底的に調べてみました。
イクモア定期コースの基本情報
まずは、イクモアの定期コースの基本的な情報を見ていきましょう。
イクモアの定期コースは2種類
1か月ごとに商品が送られてくる「毎月コース」と、3か月ごとに送られてくる「トク得コース」の2種類のコースから選ぶことができます。
イクモアの定期コースは割引価格で買える
毎月コース | トク得コース | |
お届け周期 | 1か月ごと | 3か月ごと |
価格 | 初回:4,280円(46%OFF) 2回目以降:6,280円 |
初回:5,980円(66%OFF) 2回目以降:12,550円 |
1日当たり価格 | 初回:143円 2回目以降:210円 |
初回:67円 2回目以降:140円 |
イクモア単品の価格が1か月分は7,980円、3か月分は17,700円なので、どちらのコースも大幅割引になっています。
ただ、割引率が大きいのは3か月ごとのトク得コース。
1日当たりの価格を見ても、トク得コースの安さは圧倒的ですね。
どちらの定期コースも公式サイトから申し込むことができます。
イクモアの定期コースは初回のみで解約も可能
イクモアの定期コースには回数の縛りがないので、初回だけ受け取って解約してもOK。
少し飲んでみて、体に合わないとか思っていたのと違うという場合は、遠慮せずに解約していいんです。
違約金や解約金など一切ないので安心です。
イクモアの定期コース解約は簡単?具体的な解約方法
「初回だけで解約してもいいですよ!」と言われても、実際には解約の手続きが複雑だったり、解約しようとしたら引き止められたりするんじゃないかと心配な方も多いと思います。
ですが、実際はイクモアの定期コース解約はすごくシンプル。
もちろんルールはありますので、ルールにのっとって解約の手順を説明していくことにします。
イクモア解約のルール
イクモアを解約するためのルールは2つ。
1つ目は、次回お届け日の7日前までに解約したいと連絡すること。
2つ目は、解約の連絡は、電話かお問い合わせフォームから行うこと。
これだけです。
電話番号:フリーダイヤル0120-2828-75
受付時間:平日9時~21時、土日祝日10時~15時
電話で解約する場合は、ナビゲーションにしたがって「定期コースの解約」を選んでください。
また、お問い合わせフォームから解約する場合はこちらのフォームに名前やメールアドレスを記入して「定期コースを解約したい」旨を連絡します。
個人的には、フリーダイヤルから電話での解約が簡単なのでおすすめ。
平日も夜9時まで、また土日祝日も受け付けているので、働いていて忙しい方でも連絡しやすくなっています。
解約の電話はつながりにくくない?
私自身、試しに電話で解約をお願いしてみたのですが、平日の夜(19時ごろ)にかけたところ電話は待ち時間なくすんなりとつながりました。
電話が集中する平日ランチタイムなどの時間帯は多少つながりにくくなる可能性はありますが、待っても全然つながらないということはないでしょう。
イクモアの受付は平日21時まで、土日祝日も10時~15時までやっているので、平日昼間は仕事で電話できる時間が限られている方は夜や土日にかけるのがおすすめです。
電話で解約すると引き止められることはない?
電話で解約したいと言うと、オペレーターさんにうまいこと言いくるめられて解約できないんじゃないかと不安に思う方もいるかもしれません。
ですが、実際に電話して「解約したい」と言ったところ、ふつうにすんなりと受けてもらえました。
ただ、「差し支えなければ解約の理由を教えてほしい」と言われるので、聞かれたら率直に思ったことを言っていいと思います(合わないとか、他のを使ってみることにしたとか、なんとなくとか)。
「解約しない方がいいですよー」というような引き止めはなかったので、安心して電話できます。
解約したあとも勧誘の電話がかかってきたりしない?
一度解約したあとに、「そろそろまた使ってみませんか?」のような再勧誘の電話も一切ありませんでした。
イクモアの別商品をすすめられることもまったくなかったので、勧誘の心配はしなくて大丈夫です!
\1日66円で育毛を始める/
定期コースに申し込むメリット
イクモアを定期コースに申し込む最大のメリットは、大幅割引価格で買えるということ。
上にも書きましたが、3か月ごとに配送の「トク得コース」なら、初回は66%OFFの5,980円でたっぷり3か月分が買えてしまいます。
1か月分で計算するとたったの1,993円なので、コスパは抜群ですね。
特に、内側からの育毛でしっかり結果を出すためには、ある程度時間をかけて取り組む必要があるので、コスパがいい定期コースなら、
続けやすい⇒結果を出しやすい
ということにつながります。
また、イクモア継続利用者にはもうひとつ大きなメリットがあります。
イクモアの定期コースでは現在1,500円分の商品券がもらえるキャンペーンを行っていて、条件は、
トク得コース(90日分が3か月ごとに届くコース)に申し込む
初回の商品に同封されている応募ハガキに必要事項とアンケートを記入して、2020年4月20日までに返送する(当日消印有効)
2回目の商品受け取り&支払いが完了している
この3つを満たした方は全員、1,500円分の商品券をもらえます。
トク得コースを初回だけで解約してしまった場合は、対象にならないので注意。また、1か月ごとの毎月コースは対象外となっています。
定期コースに申し込むデメリット
イクモアの定期コースのデメリットについてですが、調べた限り目立ったマイナスポイントはないと思います。
単品で買うよりも圧倒的に安く買えますし、初回だけで解約するのもOKですし、解約の手間もそこまで面倒ではありません(電話1本、2~3分で済むので)。
ただ、よく考えて「ちょっと混乱するかも」と思ったことが1つだけあります。
それは、上でもさんざん書いていますが、イクモアは定期コースが2種類あるということ。
1か月ごとに30日分が届く「毎月コース」と3か月ごとに90日分が届く「トク得コース」です。
この2つの定期コースは割引率が違うので(トク得コースの方が割引が大きい)、申込時に間違えないようにしないといけません。
イクモアの定期コースまとめ
イクモアの定期コースについて、疑問に思う点やメリット・デメリットについて、実際に利用してみて分かったことをご紹介しました。
結論としては、イクモアの定期コースは割引率が大きい上に、解約も簡単にできるので、イクモアを買うなら単品で買うよりも定期コースにした方が絶対にいいと思います。
損になるポイントはひとつもありませんでした。
まずは試してみたいと思っている人も、単品で申し込むより定期コースに申し込んだ方が断然お得です。
試してみて合わないと思ったら、解約の連絡を入れれば簡単に止めてもらえるので、安心して申し込んで大丈夫ですよ。
\1日66円で育毛を始める/